PR301:パブリックリレーションズから特化した体系論

PR301:パブリックリレーションズから特化した体系論 PR301

PR301では、パブリックリレーションズのコミュニケーションのうち、特定の目的を実現するために特化され形成されたリレーションズの概説をしていきたいと思います。

主な対象は、以下の通りです。

・マーケティング(MKT)
・CSR
・インベスターリレーションズ(IR)
・ロビー

これらの手法は特定のターゲットに向けたコミュニケーション形態ですが、経営のすべてを包括するものではないため、これらが主となることはビジネス上さまざまなゆがみを生じさせます。パブリックリレーションズ担当者はこれらをマネジメントする立場にあり、それぞれの分野における基礎知識のリストをしていきます。

これらの活動は、以下のメソッドによりインターナルとエクスターナルに構成されます。

・広告宣伝
・報道発表
・セールスプロモーション
・文化・ブランド醸成活動

また、コミュニケーションチャンネルとして、以下の説明もしてきます。

・紙メディア(雑誌、新聞、ブロシャーなど)
・電子メディア(ウエブ、ブログ、SNSなど)
・サインメディア(看板など)
・映像&ラジオメディア

チャンネルによっては、活用法などもまとめていきます。

さらに、業界形態によってパブリックリレーションズはやや特殊な形でコミュニケーションをとる傾向があります。以下の業種について概説をしていく予定です。

・NPO、NGO
・宗教系
・第三セクター、各種財団
・社会福祉サービス機関
・保険医療(ヘルスケア)
・教育
・行政広報
・労働組合

PR201

パブリックリレーションズの企画書フォーマットは、本場アメリカのを参考にするのが一番

パブリックリレーションズ・広報・PRの企画書フォーマットというのがあり、これは本場アメリカで行われているケーススタディコンテストが求める内容が一番わかりやすく、合理的です。今回はこのフォーマットの解説と、専門家向けに有料版の案内もしてみました。
CSR

CSR環境表彰制度、こんなにあってびっくり!絶好の「いい会社アピール」をゲットせよ

企業がCSR活動を実施していると、そのとりくみを表彰してくれる自治体や団体があります。CSR環境表彰制度です。全国にどのくらいあるのか、を調べてみると数えきれないほど出てきました。
Key Note

PR301、401の解説方針

PR301は、101での定義理解、201での環境整備と基礎メソッドの理解を経て、マーケティングやIRといった、パブリックリレーションズで部分的に体系化されたメソッドの解説をなるべく深く行っていきたいと思います。PR401は、実戦研究です。決算データや開示データが外部から得やすい上場企業の取り組みや、地方創生におけるプロジェクト進行の結果の解析、専門雑誌にのる論調に対する見解などで、その都度まとめていきたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました